品質・環境への取り組みHayakawa Group QUALITY
品質方針
- 「品質は私たちの生命」「良品は私たちの心」の永久スローガンを基に、企業の社会的責任を遂行します。
- つねに世界市場の変化を先取りし、すべてのお客さまに満足いただける製品を提供しグローバル精神あふれる企業を目指します。
- 品質マネジメントシステムの継続的な見直し・改善に努めます。
環境方針
- 1. 環境に配慮した製品を提供します。
- 環境マネジメントシステムを確立し、維持し、継続的な改善を図るとともに、汚染の予防に努めます。
- 関連する法規制及びその他の要求事項を遵守します。
- 環境目標を設定し、定期的に見直します。
- 2. 省資源・省エネルギーへの配慮をします。
- 3. 廃棄物の削減を推進します。
- 4. 環境保全に関する地域社会の活動には誠意をもって積極的に参加し環境管理活動を通じて社会に貢献し、環境保護に努めます。
- 5. 周知と公表この環境方針は文書化し、維持し、全従業員に周知・実行させ、環境に対する意識向上を図ります。また、要求があった場合には、この環境方針は開示いたします。
グリーン調達について
グリーン調達とは
環境保全活動に積極的に取り組み、法規制を遵守した環境負荷の少ない環境配慮製品をつくるための重要な活動です。取引先様と共に製品のライフサイクルを通して地球にやさしく、環境負荷のできる限り小さい資材・部品の調達が必要です。Hayakawa Groupが販売する製品に有害化学物質が含有されないよう有害化学物質を含む部品を「買わない・使わない・出さない」を推進します。
グリーン調達の対象
Hayakawa Groupが出荷する製品、生産活動において調達する資材、部品、梱包材を対象とします。
化学物質管理ランク
管理ランク | 内容 | ||
禁止物質 | レベル1 | 禁止 |
PCB、ポリ塩化ナフタレン、RoHS指令対象物質、REACH規則制限物質等 (25物質群) 既に法規制により意図的な使用が禁止されている物質 |
レベル2 | 全廃・削減 | ポリ塩化ビニル(PVC)(1物質群) 顧客要求により期限を定めて使用が禁止・削減されている。 |
|
管理物質 | 管理 | 顧客要求により使用の有無および使用量を把握する物質使用制限をするものではない (例)REACH規則高懸念物質(SVHC)に関する情報提供 |
化学物質調査等に関する情報提供ツール
- 国際自動車産業界向け「インターナショナルマテリアルデータシステム(IMDS) 」
- 日本自動車部品工業会JAPIA「JAMA/JAPIA統一データシート」
- アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)「製品含有化学物質の情報伝達共通スキーム(ChemSHERPA)」
その他フォーマットのご要望がございましたら、ご相談に応じ対応いたします